本文へ

行事カレンダー

<<2023年11月>>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
ホーム>子ども会

04月10日 地域資源回収のお知らせ 2022年度成果報告

  • 実施日‥毎月第4土曜日(中止の場合翌月)
    • (注)現在、業者の方による回収は、台風並みの悪天候でない限り、実施していただけるとの事です。悪天候により‘中止’の場合は、午前8時15分までに『中止』の札を回収場所に出します。この時間に『中止』の札が出ていない場合は、雨天でも予定通り実施されます。
  • 時間‥‥すべての回収場所とも、午前9時00分までにお出しください。
    業者の方による回収は、午前10時00分頃~午後3時00分頃に順番に回って行われます。
    出された量により回収が遅くなる場合がありますが、必ず回りますのでご了承ください。
  • 回収できるものは < 古新聞 ・ 雑誌 ・ 段ボール・ビールびん ・ アルミ缶 >です。
  • 包装紙・印刷物などの紙類やボール紙の空き箱などの「雑紙」も回収します。箱は広げて平らにし、袋に入れてまとめてください。
  • 新聞紙や雑誌は、ヒモで縛るか袋に入れてください。
  • 雑誌・ダンボールは収入が0円でもキロ数により市から補助が出ますのでご協力お願いします。
  • 缶は「アルミ缶」のみ、びんは「ビールびん」のみの回収です。「スチール缶」は回収できません。
  • びん・缶は洗ってから袋に入れて出してください。

資源回収の収入は、子供会活動の大切な資金源となっています。
皆様のご理解・ご協力のほどをよろしくお願いいたします。

回収場所

ニトリ第2駐車場横、小石光俊様宅前、
市川ヨシ様宅前、三角公園遊具側、
宮本様宅前、
林秀人様畑、井上儀宏様宅前、日枝神社
ライオンズガーデンシティマンション
鶴間1776の電柱、ジェイパーク南町田、つくしんぼ公園入口右側

回収場所のマップ情報は子ども会地域資源回収場所のページをご覧ください。

2022年4月~2023年3月の成果報告

新聞 3130kg x 3 円= 9,390円
雑誌 5220kg x 2 円= 10,460円
段ボール 5060kg x 2 円= 12,120円
古着 690kg x 1 円= 690円
アルミ缶 410kg x 40 円= 16,400円
総合計 47,040円

 1年間資源回収にご協力下さいまして、ありがとうございました。

ページのトップへ

03月14日 地域資源回収1年間の日程

資源回収の収入は子供会活動の大切な資金源となっています。
皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

地域資源回収1年間の日程(2023年度)

毎月第4土曜日(中止の場合は翌月)

2023年
4月22日

5月27日

6月24日

7月22日

8月26日

9月23日

10月28日

11月25日

12月23日
2024年
1月27日

2月24日

3月23日

◎ 回収できるもの(以下6点のみ)

  • 古新聞
  • 雑誌
  • 段ボール
  • 雑紙
  • ビールびん
  • アルミ缶

× 回収できないもの

  • スチール缶
  • 瓶類
  • ペットボトル等

※1 古着は必ず洗濯してからお出しください。
※2 中に綿の入っているもの(布団、枕、座布団等)、絨毯、カーペットは回収できません。
※3 古着は濡れてしまうとリサイクルできませんので、雨の日は出さないで下さい。

☆☆ すべての回収場所とも、午前9時までに出してください。 ☆☆

回収場所

  1. 小石光俊様宅前
  2. 市川ヨシ様宅前
  3. 三角公園遊具側
  4. 井上儀宏様宅前
  5. 日枝神社
  6. ジェイパーク南町田
  7. つくしんぼ公園入口右側
  8. グランノエル南町田

主催:鶴間町内会子供会

ページのトップへ

地域資源回収のお知らせ 2021年度成果報告

  • 実施日‥毎月第4土曜日(中止の場合翌月)
    • (注)現在、業者の方による回収は、台風並みの悪天候でない限り、実施していただけるとの事です。悪天候により‘中止’の場合は、午前8時15分までに『中止』の札を回収場所に出します。この時間に『中止』の札が出ていない場合は、雨天でも予定通り実施されます。
  • 時間‥‥すべての回収場所とも、午前9時00分までにお出しください。
    業者の方による回収は、午前10時00分頃~午後4時00分頃に順番に回って行われます。
    出された量により回収が遅くなる場合がありますが、必ず回りますのでご了承ください。
  • 回収できるものは < 古新聞 ・ 雑誌 ・ 段ボール ・ アルミ缶 >です。
  • 包装紙・印刷物などの紙類やボール紙の空き箱などの「雑紙」も回収します。箱は広げて平らにし、袋に入れてまとめてください。
  • 新聞紙や雑誌は、ヒモで縛るか袋に入れてください。
  • 雑誌・ダンボールは収入が0円でもキロ数により市から補助が出ますのでご協力お願いします。
  • 缶は「アルミ缶」のみ、「スチール缶」は回収できません。
  • 缶は洗ってから袋に入れて出してください。

資源回収の収入は、子供会活動の大切な資金源となっています。
皆様のご理解・ご協力のほどをよろしくお願いいたします。

回収場所

石井健治様宅前、ニトリ第2駐車場横、小石光俊様宅前、
ジェイパーク南町田Ⅱ、市川ヨシ様宅前、三角公園遊具側、
浦越様宅横畑、鈴木諒美様所有駐車場横、宮本様宅前、
林秀人様畑、井上儀宏様宅前、ビクトリア宮島、日枝神社
ダイアパレス南町田、
ライオンズガーデンシティマンション
鶴間1776の電柱、つくしんぼ公園入口右側、グランノエル南町田

回収場所のマップ情報は子ども会地域資源回収場所のページをご覧ください。

令和3年(2021年)3月~令和4年(2022年)3月の成果報告

新聞 4340kg x 3 円= 13,020円
雑誌 6230kg x 2 円= 12,460円
段ボール 5840kg x 2 円= 11,680円
アルミ缶 470kg x 40 円= 18,800円
古着 630kg x 1 円= 630円
総合計 56,590円

 

ページのトップへ

域資源回収のお知らせ 2021年7月~12月成果報告

  • 実施日‥毎月第4土曜日(中止の場合翌月)
    • (注)現在、業者の方による回収は、台風並みの悪天候でない限り、実施していただけるとの事です。悪天候により‘中止’の場合は、午前8時15分までに『中止』の札を回収場所に出します。この時間に『中止』の札が出ていない場合は、雨天でも予定通り実施されます。
  • 時間‥‥すべての回収場所とも、午前9時00分までにお出しください。
    業者の方による回収は、午前10時00分頃~午後4時00分頃に順番に回って行われます。
    出された量により回収が遅くなる場合がありますが、必ず回りますのでご了承ください。
  • 回収できるものは < 古新聞 ・ 雑誌 ・ 段ボール ・ アルミ缶 >です。
  • 包装紙・印刷物などの紙類やボール紙の空き箱などの「雑紙」も回収します。箱は広げて平らにし、袋に入れてまとめてください。
  • 新聞紙や雑誌は、ヒモで縛るか袋に入れてください。
  • 雑誌・ダンボールは収入が0円でもキロ数により市から補助が出ますのでご協力お願いします。
  • 缶は「アルミ缶」のみ、「スチール缶」は回収できません。
  • 缶は洗ってから袋に入れて出してください。

資源回収の収入は、子供会活動の大切な資金源となっています。
皆様のご理解・ご協力のほどをよろしくお願いいたします。

回収場所

石井健治様宅前、ニトリ第2駐車場横、小石光俊様宅前、
ジェイパーク南町田Ⅱ、市川ヨシ様宅前、三角公園遊具側、
浦越様宅横畑、鈴木諒美様所有駐車場横、宮本様宅前、
林秀人様畑、井上儀宏様宅前、ビクトリア宮島、日枝神社
ダイアパレス南町田、
ライオンズガーデンシティマンション
鶴間1776の電柱、つくしんぼ公園入口右側、グランノエル南町田

回収場所のマップ情報は子ども会地域資源回収場所のページをご覧ください。

令和3年(2021年)7月~12月の成果報告

新聞 7 310kg x 3 円= 930円
  8 360kg x 3 円= 1,080円
  9 410kg x 3 円= 1,230円
10 370kg x 3 円= 1,110円
  11 410kg x 3 円= 1,230円
  12 320kg x 3 円= 960円
             
雑誌 7 670kg x 2 円= 1,340円
  8 440kg x 2 円= 880円
  9 600kg x 2 円= 1,200円
  10 530kg x 2 円= 1,060円
11 420kg x 2 円= 840円
12 490kg x 2 円= 980円
             
段ボール 7 430kg x 2 円= 860円
  8 510kg x 2 円= 1,020円
  9 530kg x 2 円= 1,060円
  10 500kg x 2 円= 1,000円
  11 390kg x 2 円= 780円
  12 700kg x 2 円= 1,400円
             
アルミ缶 7 40kg x 40 円= 1,600円
  8 60kg x 40 円= 2,400円
  9 30kg x 40 円= 1,200円
  10 40kg x 40 円= 1,600円
  11 40kg x 40 円= 1,600円
  12 30kg x 40 円= 1,200円
             
古着 7 70kg x 1 円= 70円
  8 70kg x 1 円= 70円
  9 20kg x 1 円= 20円
  10 60kg x 1 円= 60円
  11 30kg x 1 円= 30円
  12 70kg x 1 円= 70円
(※古着は回収対象ではありません)
             
      合計 7 4,800円
        8 5,450円
        9 4,710円
        10 4,830円
        11 4,330円
        12 4,610円
総合計 28,730円

◆令和3年度回収日◆

4月24日 5月22日 6月26日 7月24日 8月28日 9月25日
10月23日 11月27日 12月25日 令和4年1月22日 2月26日 3月26日

 

ページのトップへ

地域資源回収のお知らせ 2021年4月~6月成果報告

  • 実施日‥毎月第4土曜日(中止の場合翌月)
    • (注)現在、業者の方による回収は、台風並みの悪天候でない限り、実施していただけるとの事です。悪天候により‘中止’の場合は、午前8時15分までに『中止』の札を回収場所に出します。この時間に『中止』の札が出ていない場合は、雨天でも予定通り実施されます。
  • 時間‥‥すべての回収場所とも、午前9時00分までにお出しください。
    業者の方による回収は、午前10時00分頃~午後4時00分頃に順番に回って行われます。
    出された量により回収が遅くなる場合がありますが、必ず回りますのでご了承ください。
  • 回収できるものは < 古新聞 ・ 雑誌 ・ 段ボール ・ アルミ缶 >です。
  • 包装紙・印刷物などの紙類やボール紙の空き箱などの「雑紙」も回収します。箱は広げて平らにし、袋に入れてまとめてください。
  • 新聞紙や雑誌は、ヒモで縛るか袋に入れてください。
  • 雑誌・ダンボールは収入が0円でもキロ数により市から補助が出ますのでご協力お願いします。
  • 缶は「アルミ缶」のみ、「スチール缶」は回収できません。
  • 缶は洗ってから袋に入れて出してください。

資源回収の収入は、子供会活動の大切な資金源となっています。
皆様のご理解・ご協力のほどをよろしくお願いいたします。

回収場所

石井健治様宅前、ニトリ第2駐車場横、小石光俊様宅前、
ジェイパーク南町田Ⅱ、市川ヨシ様宅前、三角公園遊具側、
浦越様宅横畑、鈴木諒美様所有駐車場横、宮本様宅前、
林秀人様畑、井上儀宏様宅前、ビクトリア宮島、日枝神社
ダイアパレス南町田、
ライオンズガーデンシティマンション
鶴間1776の電柱、つくしんぼ公園入口右側、グランノエル南町田

回収場所のマップ情報は子ども会地域資源回収場所のページをご覧ください。

令和3年(2021年)4月~6月の成果報告

新聞 4 430kg x 3 円= 1,290円
  5 210kg x 3 円= 630円
  6 430kg x 3 円= 1,290円
             
雑誌 4 590kg x 2 円= 1,180円
  5 440kg x 2 円= 880円
  6 600kg x 2 円= 1,200円
             
段ボール 4 430kg x 2 円= 860円
  5 470kg x 2 円= 940円
  6 590kg x 2 円= 1,180円
             
アルミ缶 4 40kg x 40 円= 1,600円
  5 40kg x 40 円= 1,600円
  6 40kg x 40 円= 1,600円
             
古着 4 110kg x 1 円= 110円
  5 30kg x 1 円= 30円
  6 80kg x 1 円= 80円
(※古着は回収対象ではありません)
             
      合計 4 5,040円
        5 4,080円
        6 5,350円
総合計 14,470円

◆令和3年度回収日◆

4月24日 5月22日 6月26日 7月24日 8月28日 9月25日
10月23日 11月27日 12月25日 令和4年1月22日 2月26日 3月26日

 

ページのトップへ