月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
平成29年(2017)9月4日発行
皆様毎日暑い日が続いておりますがお元気でお過ごしの事、何よりに存じます、8月に入ってからの公園のお掃除、そして又草取り 花柄摘 本当に大変でしたが、お陰様で綺麗になりました。
所で此の会は平成12年(2000年)から 一人から始め、その後会員が増え、現在は15名となりました、毎回10名~12名で活動しています。
体力の差はありますが本当に善意だけで成り立っている会です、市からの補助は微々たるものを 頂いていますが肥料代にも足りないのです、暑い中冷たい物も必要でやりくりが大変ですが・・・・・
先日たまたま、隣の席で町内会長さんと一緒になり***冗談で幾らか補助して頂けたら助かるのですが!と申しましたら “いやいや“と首を振って居られ、町内会もやりくりが大変なのでしょう。
高校野球を見ていたら確か仙台育英の監督さんがいい事おっしゃっていました。“一人 一人” が全員主役だそうです。三角公園もなるほど全員主役です。綺麗に咲いたお花を見て、癒やされてそれだけで満足・・・・・
毎朝 滑り台 ちょっと休めるベンチ、を拭たりゴミを拾ってくださる方 お金の出し入れしてくださる会計の方、お茶菓子を作ってくだる方、体力のある方は体力の限り奉仕してくださって居ます、本当に頭が下がります、有難う御座います。
おかげさまで子供たちは毎日元気に遊んで居ます。三角公園では絶対事故は起こらないと信じています。
4日(月) 19日(火)
2日(月) 16日(月)
長雨が続き・・・・・
お花も少し傷みました。自然の力には勝てません。
荒井記